稼げる配信者達が使ってる必要機材まとめ




こんにちは、ちいこです!

以前、スマホ1つで稼げる配信者デビューを目指せる配信アプリまとめを紹介しました。

【徹底解説】人気おすすめ配信アプリ5選!月額費や収益の有無を比較!

2017.11.26

しかし実際配信はしてみたものの、なかなかリスナーが来なくて収益にならない!

と悩んでいる方も、いるのではないでしょうか?

既に配信者を目指している方ならご存知かとは思いますが、配信で稼げる最大ツールとして『YouTube』があります。

投稿した動画の閲覧数やチャンネル入会数で収益が発生する仕組みなのですが、今や動画投稿で億を稼いでいるYouTuberもいるほどです。

地道に配信を続けるのも大事ですが、ご自分の配信を録画、YouTubeに投稿する事で更に収益を得られるチャンスが広がります。

また、偶然動画を見かけた事がキッカケでファンになってくれるリスナーさんも多いと聞きますよ!

しかしいざYouTuberになろう!と思っても

  • どんな機材が必要なのか?
  • どんな機材を選べばいいのか

 

・・・なんてまず分からないですよね。

そんな方のために、今回は誰もが知っているであろう有名配信者達がどんな機材を使用しているのか、まとめてみました。

ヒカキン | 誰もが知っているYouTuberの王者

使用されている撮影用カメラ

プロの評論家も認める程の画質、機能性で、一眼レフのような動画を撮りたい方におススメ!

音声もかなりクリアに撮れるのが評判で、ヒカキンさんも動画撮影はこのカメラ1つで動画と音声どちらも撮っているそう(別途動画用のマイクを購入する必要ナシ!)

YouTuberにとっては動画の画質もやはり重要な要素の1つですし、画質にとことん拘りたい人には後々買って絶対に後悔しないカメラですよ!

【引用元】
2017.4.9投稿動画『YouTuber最強カメラ!?GH5で色々遊んでみた!

DAICHI | 本格派ビートボクサー

使用されている撮影用カメラ

お子さんがいる家庭にとても人気のカメラで、カメラの中で言えばお値段もお手頃です。

フォーカス機能を使うと対象物の背景を自動でぼかしてくれ、プロ顔負けの写真が簡単に撮れるので、インスタ女子にも人気なんです。

動画も同様、鮮明で美しい画質のまま撮れるものの、ちょっと手振れ補正に弱いようです(DAICHIさんの動画を見ている限りは気にならないレベルに思えますが)

ただ三脚でカメラを固定するなどして動画を撮るスタイルであれば問題なく使えますし、配信だけでなくプライベートでも活躍しそうですね!

使用されているマイク

上記で紹介したカメラに取り付けて動画撮影が可能です。

お値段の割にコンパクトでマイクスタンドも不要!もちろん別のカメラでも取り付けが可能です。

カメラの価格が安くなればなる程画質はともかく音質が考慮されていない物が多くなるので、1つ買っておくだけで劇的に音質がよくなりますよ!

DAICHIさんが主にレコーディングで使用されているBLUEのコンデンサーマイクです。

音の粒をしっかりキャッチしてスカっとした気持ちのいい音で収録が出来るので、ビートボクサーを目指す方には強くおススメしたいマイクです。

見た目が格好いい上に、コンデンサーマイクの中ではとっても良心的な価格になっていますよ。

【引用元】
2016.5.16投稿動画『使用機材・動画の作り方をざっくり紹介!

関根りさ | 幅広く活動される女性YouTuber

使用されている撮影用カメラ

毛穴の奥まで見える美しさ、4K動画の撮影を可能としたハイエンドモデルのビデオカメラです。

動画に特化したカメラではありますが、もちろん普通のカメラとしても美しい写真を撮る事ができます。

昔の一眼レフのようなビンテージな見た目とは裏腹に、機能性や持ち運びやすさはトップクラス!

この機能性でこの価格はまずない、と言われているので、ゆくゆく本格的に活動をするならば初期費用として惜しくはないのかもしれません。

使用されているマイク

持ち運び性を重視した特にジャーナリストに非常に人気のビデオカメラ用マイクです。

コンパクトながらノイズを抑え、カメラが向いている方の音を鮮明に集めてくれるので、外配信をするには最適ですよ!

【引用元】
2017.7.30投稿動画『これで最強YouTuber!!!~最強アイテムたちを紹介!~

レトルト | ゲーム実況から有名になったイケメン配信者

使用されている撮影用カメラ

レトルトさんも、関根さんと同じビデオカメラを使用されていました。

今回記事を書くにあたって様々な方の機材を調べたのですが、こちらのカメラを使用されている方が多い印象です。

それだけ動画を撮るのに最適な性能、機能性を備えたビデオカメラという事でしょう。

【引用元】
2013.4.24投稿動画『実況プレイってどんな風に撮ってるの?的な動画

よりお手軽でお安いカメラを書いた方向けおすすめビデオカメラ

有名な配信者の方が使われている機材をピックアップしましたが、やはりどれも高い!

いざYouTuberを目指す!と言っても5万や10万の機材をどーんっと買うにはなかなか勇気が必要ですよね。

プロの機材を使うのはプロとしての第一歩ですが、YouTuber初心者として十分に使える、コスパも良いカメラを何点か紹介します。

まだカメラを買う勇気がない・・・という方向け

AndroidとiPhoneどちらにでも対応しており、様々な角度にスマホを固定して撮影が可能な三脚です。

もちろん本格的なカメラに画質は負けるものの、スマホのカメラでも一定レベルの美しい動画を撮影する事ができるんですよ(最新モデルは特に!)

手に持って撮影するのはどんなに気を付けていても手振れをしてしまう(動画がブレてしまう)元なので、何処かにスマホを固定して撮影する事が必須です!

多種多様な使用用途が出来るこちらの三脚はとても人気で、既に楽天では400件強の口コミがついているんですよ。

学生にも人気なお安いコンパクトなモデル

人気で品薄にもなったカメラです。

コンパクトでどこにでも持ち運び可能で、お値段も家庭用のデジカメとそこまで変わりません!

やはり動画用のカメラをわざわざ買うのであれば、これ位のレベルは担保しておきたいという最低レベルだと勝手に思っています。

調べれば1万円以下で買えるカメラも確かにあるのですが、それを買うならば正直スマホで撮影した方が断然お得!(画質のレベルと言いクオリティがそんなに変わらない気がします)

女性YouTuberの方がよくやっているように、最初はスマホで、それなりに稼げるようになってから本格カメラを買う!という形にしても良いのかもしれませんね。

配信者にとってカメラやマイクはいわば商売道具

どの事業であっても始める時はある程度初期投資するお金が必要になります。

プロの稼げる配信者を目指すならば、ある程度今後もずっと使えるカメラを思い切って買うのもいいかもしれません。

今や配信して収益を上げる手段はアプリだけにとどまらず、間口を広くして沢山の事に挑戦してみるのがファンを獲得=収益に繋がる、事かもしれませんね。