最近のスマホゲームは、グラフィックもやりこみ要素もコンシューマーに近いクオリティになってきています。
有名歌手を起用したオープニング、ぬるぬる動く登場人物達、深く壮大なストーリー、そのどの要素も満たしたスマホゲームは直近で複数のタイトルがリリースされています。
その1つとして、今回は去年の暮れにリリースされたばかりの無料のスマホゲーム『Caravan Stories』(通称:キャラスト)を紹介していきます。
目次
スマホゲーム『CARAVAN STORIES』の最悪の初動
『何故だろう、旅立ちたくてたまらない』のキャッチコピーで有名なキャラスト、最近は頻繁にCMでも見かけますね。
リリース初期からプレイしていた方はご存知かもしれませんが、リリースされたばかりの時はかなり酷評されていました。ストアレビューの評価は3.0をきり、多くのユーザーが不満を抱えていたのです。
原因は、各キャラクターに割り振られているスタミナシステム。
ガッツリやり込んで進めるゲームなのに、3ターン程バトルするとキャラがスタミナ低下(行動不能)になり、スタミナが回復する数時間の間はほぼ何もできない…という仕様になってしまっており、ユーザーに非常にストレスを与える物となってしまっていたのです。
私もその1人で、実はその時一度アンストしてしまっていました。
2017年12月のアップデートでスタミナシステムを完全撤廃
度重なるユーザーの声により、2017年12月2日にスタミナシステムが撤廃されました。
そのタイミングからもう1度私もキャラストをプレイし始めたのですが、スタミナという待ち時間が無くなったお陰でまるでオンラインゲームのようにガンガンやり込めるようになり、ストレスフリーで楽しめています。
前書きが長くなりましたが、ここからは私が個人的に良いと感じたキャラストの魅力とこれから始める方向けに知っておくと少し便利なプチ情報を語っていきます。
キャラストのおすすめ種族と豊富なキャラクリ要素
オープニングを終えれば、待望のキャラクタークリエイトが始まります。
キャラストにはヒューマン、オーク、ドワーフ、エルフ、ゲッシー、リザードマンの6種族が登場しますが、初期で選択出来るのは「ヒューマン、オーク、ドワーフ」の3種族になっています。
一番右の(おそらく)エルフは、近日解禁予定とのこと。
シルエットから見るに長身で美麗なキャラクターが作れそうで今からうずうずしています!
種族を選ぶと次に顔のタイプやヘアスタイルなど細かく自分好みにキャラクリが出来ます。
余談ですが私はたまねぎ頭のドワーフ坊やを作ろうか、おさげのドワーフガールを作ろうか、この段階でかなり悩みました。
本当に、よちよち動く姿や一生懸命大きな武器を振り回している所など、ドワーフの動きがいちいち可愛らしいという事を此処で宣伝しておきます。
初心者が最初に選んでおきたい種族
好きな見た目で自由にキャラクリするのは醍醐味・・・、しかしキャラストは、種族ごとに装備出来る武器や固有スキルが異なります。
ざっくり初期で選択できる3キャラの特徴とスキルをまとめました。
耐久度が高くパーティーを支える事を得意とする。固有スキルで自分中心の円範囲にいる敵に範囲攻撃、更にスタンと挑発を与える。
耐久度が高くパーティーを支える事を得意とする。固有スキルで直線範囲の敵に物理攻撃、更にスタンと挑発を与える。
オールラウンドに活躍出来るシューターで遠距離攻撃を得意とするが耐久度は低め。固有スキルは直線範囲の敵に物理攻撃。
さんざんドワーフをアピールした後で少し言い辛いのですが、初心者さんに最もオススメしたい種族は『ヒューマン』です。
キャラストでは、1回のバトルで3~4匹の敵が一気に登場し猛攻をしかけてくるので、序盤から油断していると味方がバッタバタ死にます。
ドワーフでももちろん勝てない、進めない事はありませんが、大変でした・・・。
一方でヒューマンは耐久度が高い=死ににくい上に、円範囲の攻撃で一気に敵をせん滅してくれるので、かなり活躍してくれる強キャラです。
もちろん他種族がダメな訳ではありませんが、RPGのバトルが不慣れな方はヒューマンを選んでおきましょう。
バトル狂の私のような方々は燃えるかもしれませんが、序盤を有利に進める裏情報として覚えておいて下さい(そして以降のパッチで何かしら修正が入る事を期待しています…!)
キャラストにリセマラは必要?ガチャの方法と狙いたいもの
ガチャをするために必要なもの
MMORPGとはいえキャラストもスマホゲーム、当然ガチャシステムが存在します。
ただしキャラストの場合、キャラバン(※ストーリーを進めれば貰える乗り物)に『運命の箱』を設置しない限り一生ガチャは出来ません。
私は当初「このアプリ、ガチャがない!」とかなり焦ったので、皆さんもキャラバンを貰ったらさっさと設置するようにしましょう。
キャラストでのリセマラの必要性
それではキャラストにリセマラは必須か?という恒例の質問についてお答えします。
そこまでマストでやらなくてはいけない物ではありません。
ゲームを始めてからガチャが引けるまで、平均して25分~30分かかるからです。
2回やるだけで1時間かかってしまうのは時間がもったいないとしか言えず、クエストをこなせば魔石がざくざく貰えるので、さっさと始めてストーリーを進めたほうがずっと時間に優しいです。
もしもそれでもチャレンジするのであれば、★5防具を狙うようにしましょう。★4防具と比べてずば抜けてステータスが高いので、かなり戦闘が楽になります。
オンラインゲームに近いクオリティのキャラスト、ブラウザ版も近日リリース予定
スマホゲームながらサウンド、グラフィック共にまるでPCのMMORPGに近いクオリティと言えます。
ただし残念ながらスマホにはやや荷が重いのか、バッテリーの減りがかなり早く、機種によってはスマホがかなり熱くなります。
とはいえ初期に比べてかなりこちらも改善された印象なので、引き続きしっかり対応して貰える事を期待しています!
近日ブラウザ版でもリリースするようなので、そちらもよければチェックしてみて下さい。
▼同じく直近リリース作なので、こちらもチェックしてみて下さい▼
どう森アプリ「ポケキャン」の魅力と序盤に役立つ攻略法