OLのマストアイテム、女子に人気なオフィスで使えるアイテム2選




デスクワークをしていると、目の疲れ・肩や腰の凝り・足のむくみなど、疲れる毎日。

それでもつい夜更かししてしまい、翌朝なんとか気力を振りしぼって出社するわけですが、毎朝後悔の繰り返し…。

みなさんはどうやって毎日を乗り越えていらっしゃいますか?

こんにちは。ちいこです!スマホゲームやアプリのご紹介をしている私は、まるでスマホオタクだと思われているかもしれませんね。けれど、こんな私でもしっかり仕事しています!

今回はアプリ紹介ではなく、OLがオフィスで使えるとってもよいアイテムをご紹介したいと思います。

 

オフィス女子なら当然!ブルーライト対策

デスクワークには、必須のパソコン。今やパソコンを使用しないデスクワークはない世の中。スマホやパソコンなどの液晶画面から出ている青い光『ブルーライト』が健康に悪い事は、誰もがご存知でしょう。

『ブルーライト』は、老若男女かかわらず健康を阻害しますが、美容に大敵な光です。

いくらお肌のケアを行なっても、それをなかった事にまでしてしまうのが『ブルーライト』なのです。

 

女子の肌を劣化させる『ブルーライト』

液晶画面の青い光は、紫外線の負けないほどの悪いエネルギーを持つ可視光線です。

ブルーライトは、日焼けを引き起こす紫外線B波よりも色素沈着を引き起こすと言われており、日焼け止めを使用しても効果がないと明らかにされています。

(参考:www.mrso.jp

スマホやパソコンの画面を見ていると、紫外線を浴びている状態。私たちOL女子は、毎日オフィスでそんな恐ろしい行動を行なってしまっているのです。部屋の中だからといって、安心できません。

美容のためにプラセンタやコラーゲン・ヒアルロン酸入りの化粧品を使用しようとも、肌荒れが改善しないという結果に。窓際でなくとも紫外線を浴びている…私も、それを知って絶句しました。

お肌の劣化の原因のうち8割が、紫外線による『光老化』が原因と言われています。シミだけでなくたるみやしわの原因にもなってしまうのです。

 

良質な睡眠は女子のたしなみ

『ブルーライト』には、睡眠にかかわるメラトニンを減少させる影響も及ぼします。お肌にとって睡眠不足が大敵だと誰もがご存知ですね。

メラトニンは、暗くなって自然に分泌されるホルモンです。毎日パソコンに向かい、さらに暇さえあれば見ているスマホ画面。メラトニンの分泌が減少すると、寝つきを悪くさせてしまいます。その分、睡眠の質が落ちてしまうのです。

参考:medicommi.jp

昔は、『お肌のゴールデンタイム』などと言われていましたが、今は睡眠につく時間ではなく【睡眠の質】が大切だと言われています。眠りに入って3〜4時間の眠りが、お肌の新陳代謝を活発に行うために大切な時間。

新陳代謝が活発に行われないと、ターンオーバーに乱れが生じさまざまな肌トラブルを引き起こしかねません。女子が必ず守らなければいけないターンオーバーのサイクル。

もはや、女子力アップなどと人気のあるメイク用品を選んでいる場合ではありませんね。

 

OL必須!美意識高い女子は必ず持ってる【ブルーライトカット眼鏡】

なにはともあれ、裸眼でパソコンの画面を見てのデスクワークは、OL女子が一番してはいけない行動なのです。

まだ若いと思っている20代女子。積み重ねはバカにできません。

  • 【日々の紫外線】=毎日100円貯金、1年で36,500円
  • 【日々の紫外線】+【オフィスのPCブルーライト】=36,500円+18,250円(半分計算)

さらに睡眠の質の低下も加わり、肌の劣化の貯金はもっと加算。睡眠不足による体調崩れは、リンパの流れを滞らせてしまい老廃物の蓄積にも。

女子と言っては失礼にあたりますが、そろそろお肌の曲がり角を感じている30代女子。40代以降の女性ともなれば、可能な限りブルーライトの対策を講じた方がよいと言えるでしょう

 

OL女子が胸キュン♪大人気!大人可愛いブルーライトカットメガネ

OL女子が胸キュンしそうなブルーライトカットメガネ。カラーによっては、シックな印象を醸し出すおすすめメガネです。度数もついているから、若年生老眼の方でもOKです。

オフィスだけでなく、プライベートでも活躍してくれそう。知的セクシーなメガネ女子にもなれますね。

OL女子必須!オフィスの乾燥対策

オフィスと言えば、悩まされる【空気の乾燥】

オフィスでは素顔でいられるわけではないため、メイクの上からミストで水分を補う程度しかできないでしょう。乾燥は、これまたシワの原因にも…。

デスクワークをしているOLにとって、オフィスで改善してほしい点がどれだけあるか。少しは女子の身になって【潤い手当】をつけてくれないかと思う今日この頃です。

 

オフィスのエアコンによる乾燥

この季節の乾燥は、どれだけクリームで保湿しても追いつきません。しかし乾燥するのは、なにも冬だけではありません。オフィスで使われる夏と冬のエアコンが原因で、ほぼ年中乾燥しています。

エアコンをつけていると、パイプから溜まった水が排出されているのはご存知でしょう。実はその水分、空気中の水分が排出されたものなのです。

エアコンは、部屋の空気を取り込み冷やしたり温めたりし、部屋に戻す動作を繰り返しています。その時どんどん空気中の水分が吸収されるため、部屋の空気が乾燥してしまいます。

空気の乾燥は、肌の乾燥を引き起こします。肌の乾燥は、小ジワや痒み・さらには黒ずみの原因になってしまいますね

 

オフィスの乾燥が引き起こす肌の砂漠化

オフィスに観葉植物はあるでしょうか。乾燥すると土の表面が、硬くなりひび割れますね。

お肌にも、それと同じことが起きます。肌の水分が失われると、肌は角質細胞を増加させます。表面を硬くして水分を封じ込めようと守る働きを起こすのです。

硬くなった角質層は、肌細胞に隙間ができキメを乱れさせます。そこで生じるのが、乾燥によるシワ。30代後半くらいから、細かなシワが気になっている女性も多いでしょう。

ちりめんジワと言われるものです。1本2本程度の小さなシワならさほど目立ちませんが、シワの数が増加すると多くのシワが集結し、大変なことに!

OL女子にとって大敵の乾燥対策として大活躍してくれるのが、オフィスのデスクを彩る【USB型加湿器】です。

 

オフィスのデスクワークを彩る女子人気アイテム【USB型加湿器】

まだ20代だからと、高を括っていてはいけません。
オフィスのパソコンのブルーライト同様、乾燥によるしわが表面だけでなく肌の奥の真皮層にまで及んでしまう可能性も。それから慌てても、改善するまでかなりの時間を要します。

またまたここでも、貯金の話。溜まるものが良いものなら嬉しいことですが、悪いものの蓄積はできる限り排除した方がよいですね。

たかが乾燥とはいえ、痒みを引き起こすと黒ずみの原因にさえなりかねません。

オフィスの乾燥対策は、高い美容液を買う以前の対策です。

 

オフィスを可愛く!女子力アップ電球型加湿器

超音波式の細かなミストで、乾燥から女子のお肌を守るUSB加湿器。デザイン性に優れ、デスクワークを楽しいひと時にしてくれること間違いなし!

女子にとっての可愛いアイテムはテンションアップにつながり、仕事に対するモチベーションも向上しますね。

アロマも対応。もし会社に認めてもらえたら、ほのかな香りでリラックス効果も与えます。

OL人気アイテムでデスクワークを快適に

オフィスは、OLにとって悪影響になる事ばかり。肉体労働をした方が、体を動かし汗もかく。血流アップ・デトックス効果・ダイエット効果など、いい事づくめなのでは?なんて感じるのは私だけでしょうか。

女子に悩みはつきません。しかし、こういった人気のあるおしゃれアイテムを楽しめるのも、OL女子の特権です。

少しでもオフィスをお肌にとっての良い環境にし、快適に過ごしたいものですね。

関連記事
▼OL女子が選ぶオフィスで注目集める事間違いナシのお洒落なスマホカバー▼
iPhoneに負けない!OL女子が選ぶAndroid用スマホカバー4選

▼ダイエットしたい女子必見アプリはこちら▼
ホントに痩せたダイエット法が盛り沢山!おすすめアプリヤセレポの魅力