顔良し声良しイケメン多数登場!流行りの乙女アプリゲームをピックアップ





こんにちは!

最近流行っている『乙女ゲーム』の特徴ですが、昔に比べて登場するイケメンキャラクター、かなり増えた感じがしませんか?

【関連記事】別記事で以前紹介した刀剣乱舞オンライン
レシピでイケメンを鍛刀!刀剣乱舞-ONLINE- Pocketの魅力

こちらもざっと数えた所、登場するイケメンキャラクター150体以上と、圧巻なボリュームですよね。

また今人気の乙女ゲームをそれぞれチェックした所、登場するイケメンの数は少ない所でも10人程度と、昔に比べ随分イケメン要素がアップしました!

「絵柄は好きだけど推したくなるようなタイプのキャラがいない・・・」

という事が実は昔あったのですが、今では必ず推しが見つかると断言出来る程、幅広いタイプのイケメンキャラクターが登場します。

連日、最強寒波と報道される程寒い時期がやってきました。

寒い体は暖房に任せるとして、女性のココロを温めるスマホゲーム、始めてみませんか?

今回は実際に私がプレイしてハマった物のみに絞り、多数のイケメン、豪華な声優陣が登場するアプリを2つピックアップしてご紹介していきたいと思います。

A3!

ゲーム概要

貴方は潰れかけの劇団の『総監督』となり、イケメン達と劇団を立て直すために奮闘するというゲームになっています。

クオリティの高いメインストーリーが幅広いユーザーに大人気

A3の良い所は、乙女ゲームにやや抵抗ある人でも『純粋にストーリーが楽しめる』所です。

ストーリーがあってないような物が乙女ゲームアプリでは多い中で、A3はしっかりシナリオが作り込まれているため、それ目的でプレイする人も多いのだとか

メインキャラだけで20人のイケメンが登場するのですが、未だに推しが1人に決められません(これはメインをプレイして頂ければお判りになるかと・・・)

「いきなりそれはずるいよ!」という展開が沢山あるのです。あとは是非!実際にプレイして確かめて欲しい。

誤解されている方が多いのですが、A3は音ゲーではありません。

インゲームが音ゲーとは違い極めてシンプルで簡単な物となっている代わりに、ゲーム中はキャラクター達の歌う姿をゆっくり楽しむ事が出来ます

それぞれのキャラの特徴を生かした完成度の高い楽曲ばかりで、アルバムも複数枚販売されていますよ。

まだリリース1年目で此処まで影響力を与える乙女ゲームはなかなかないのでは?と思う程、それぞれのクオリティが申し分ないゲームとなっています。

A3!

A3!
開発元:Liberent
無料
posted with アプリーチ

夢王国と眠れる100人の王子様

ゲーム概要

王国に現れたユメクイに夢を食べられ眠りに落ちてしまった王子様を目覚めさせる冒険に出かけるというゲームになっています。

ただいま『スタートダッシュキャンペーン』として、新規に始めると毎日妖精石(課金石)が貰えるキャンペーンが開催されています。

豪華声優陣が勢ぞろい、王子様は自分の好みに育成が可能!

アプリゲームでダントツで登場キャラクター数が多いのはおそらくこの夢100、タイトル通り100人の王子様が登場します。

基本はパズルゲームで進めていくよくあるスタイルながら、待ち受ける王子様とのイベントがとても甘いので、夢中になる女性が続出しています。

100人もいれば見た目や性格が被るキャラも出てきてもおかしくないのに、しっかり100人個性の分かれたキャラがそれぞれ作り込まれているのが本当に凄い・・・。

目覚めさせた王子様を育成していくと「太陽」と「月」のどちらかのタイプに『覚醒』させる事が出来ます。

選んだタイプによって王子様の容姿・性格・その後のストーリーが360度変わる、マンネリ化しない素晴らしいシステムだと思います。

今年の3月には「夢100の3周年記念イベント」が都内で開催される予定です。

2周年時はチケット即完売になった程で、これ程ゲームでもリアルでも人気が出る乙女アプリゲームは珍しいかもしれませんね。

夢王国と眠れる100人の王子様

夢王国と眠れる100人の王子様
開発元:GCREST,Inc.
無料
posted with アプリーチ

ライトノベルを読んでいる感覚で乙女ゲーム要素も楽しめるゲーム

私は乙女ゲームよりもアクション!RPG!派だったため中々ハマるゲームが見つからなかったのですが、今回紹介した2つのゲームは「乙女ゲームを特にメインに求めていなくてもとても楽しめる」ゲームでした。

良いストーリーを読みたい人、恋愛要素を求めている人、キャラ同士の絡みを見たい人、など広いユーザー層に楽しんで貰えるタイプのこれぞ新感覚のスマホゲームだと思います。

またリズムゲームが苦手な人でも簡単に進める仕様のため、さくさく進められるのも好感が持てました(私がリズムゲームが下手なのが原因ですが・・・)

続々新しいキャラクターやイベントが追加されており、これから熱を更に増すであろう両ゲーム。

ドラマCD発売や舞台化、声優イベントなど益々盛り上がりを見せており、これからどんな仕掛けでユーザーを楽しませてくれるのか動向に目が離せません!