みなさんこんにちは、ちいこです!
RPGなど物語性のあるものや、育成ゲームが大好きな反動か、リズムゲームは好きなもののやや苦手な部類・・・そんな人、実は多いと思います!(え、違う?)
近年音ゲーも様々なものが配信されており、中にはアニメ化、舞台化される超ヒットタイトルも多数!リズム感はないけれど、可愛い女の子がいっぱい出ているゲームはしたくなるものです。私はしたい。なので最近ちょこちょこ挑戦するようになってきました。
今回紹介するのは、『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』
ストーリーもしっかり用意されているし、育成要素も強くて楽しいよ!と会社の同僚に勧められたので、興味味本位で早速やってみる事にしました。
目次
可愛い女の子が盛り沢山!スマホゲーム「バンドリ」の魅力
当初はアニメとして有名だったBanG Dream!(バンドリ!)がスマホゲームとなって登場!
主人公(貴方)は、オープンしたばかりのライブハウス「CiRCLE」の新人スタッフ。
目玉イベントを成功させることを目的に、出演してくれるガールズバンドを集める・・・という内容になっています。
今年3月にリリースされたばかりのまだ比較的新しいスマホゲームですが、既に300万ダウンロードを突破しているとのこと!物凄い人気ですね。
リズムゲームだけじゃない多彩なシステム
ストーリーを進める過程で、ライブ(リズムゲーム)はもちろん、バーチャル世界でメンバー同士の交流(中々深い人間関係になってますよ!)を楽しんだり、バンドメンバーたちのパラメータをコツコツ上げたりと、リズムゲームだけではない幅広さで、飽きずに延々とプレイしてしまいます(苦手な私でも1日で結構レベル上がりました!)
リズムゲームとしてのクオリティの高さ

前述した通りリズムゲームが苦手な私が初挑戦でもなんとかなったのは、楽曲によって細かくレベル分けがされており、またEASYからEXPERTまで4段階の難易度を選択できるシステムのおかげです。
簡単なものでは片手や両手でテンポ良くタップをするだけ!難しくても長押しする程度の変化なので、この程度なら私にもできると錯覚させてくれます。
ただ当然ですが難しくなってくると、リズムも細かく刻まれる上に長押しだけではなく指をスライドさせるなど、とにかく忙しくなって指のコントロールが大変に。難易度に合わせて行う動作の種類が増えるので、瞬発力、判断力の限界にチャレンジできそうです。
しかも遊べる曲に、オリジナル楽曲が多く収録されています。カバー曲も少しありますが、断然オリジナル曲の量が多い!しかも曲がこれまた凄く良い・・・!バンドリは1曲の曲が他アプリと比べてやや長いので途中心が折れる事もありますが、曲も良いしなにくそう!と何度もやってしまいます。
またリズムゲームには珍しい、最大5人までのリアルタイム協力プレイも楽しめます!世界中の人とセッション出来るのも、バンドリならではの魅力の1つ!
魅力的なキャラクターたち

5つのバンドにそれぞれ5人ずつ、計25人のメインキャラクターがいます。
それぞれのバンドに全く違うチームカラーがあり、さらに個々人も強烈な個性であふれているので絶対に1人は押しメンができるはず。
正統派アイドルからツンデレ、不思議系、クール、宝塚系、さらにぬいぐるみ!?という色物まで揃っている仕様!ここまで多種多様なキャラクターがそろっているゲームもそうそうないのではないだろうか・・・!
カワイイ系からキレイ系まで揃っていて、なおかつ絵が素敵!というのは、もうここまでの画像で十分お分かりかと思いますが。
そしてケータイアプリのゲームとは思えないほど、いろんな場面でセリフをボイス付きで楽しむことができるのです。声優さん目当ての人も大満足のゲームではないでしょうか。
個人的なお気に入りポイント
個人的に気に入っているのは、ライブ前のロード画面!リズムゲームってやはり重いので、ロードが他と比べて長く感じられてしまいますよね。
でもこのゲームではなんとダウンロードの画面で1コマ漫画が表示される仕組みで、クスっとくるものからほんわかするものまで様々。ゲームをプレイする際のちょっとした楽しみになっています。
どうやら表示はランダムで出てくる時が出てこない時があるのですが、そういうロード画面のちょっとした工夫が丁寧で、凄く好感が持てました!
最新イベント情報
10月6日から『バンドリ!ガールズバンドパーティ!(ガルパ)』に登場するユニット「Afterglow」のメンバー(佐倉綾音さん、加藤英美里さん、日笠陽子さん、金元寿子さん)がお届けするラジオ番組が配信中!
バンドリ! ガルパラジオ with Afterglow
毎週金曜日26時30分~27時00分配信中!
更に来年は東京で超ビッグなイベントが開催されることが決定!チケットの詳細情報など公式ページに書かれているので、興味ある方は是非チェックしてみて下さい!
ガルパライブ&ガルパ―ティ!in東京
開催日:2018年1月13日・14日
場所:東京ビッグサイト
バンドリに登場する2バンド「Poppin’Party」と「Roselia」が登場!
まとめ
このようにゲームの中だけに留まらず、アニメやコミック化、バンドリのゲームの中だけでなく、ゲームの外でも幅広く活躍しているガールズバンドのメンバーたち。
今後、ガールズバンドの結成が増えたりと音楽業界に波紋を広げているのでは・・・という憶測を勝手にしてしまうほど。ゲームの話なのに、最後はゲームではないところまで風呂敷を広げてしまいました。
でもそれくらい幅の広いゲームだということは、実際にプレイをした私が自信を持っていえます。
どんなジャンルのゲームが好きな人でも楽しめるゲームとなっていますので、ぜひチャレンジしてみてほしいです!